目次
新卒就活生が「やりたい仕事が見つからない」と悩んでしまう理由
すべての新卒就活生が明確な将来の目標をもっているわけではありません。自分自身が何をしたいのかわからない、やりたい仕事を見つけられない方は多いでしょう。
ではなぜ、やりたい仕事が見つからないという事態が起こるのでしょうか。その原因は主に次の2つです。
どんな仕事があるのか分かっていないから
ひとつ目の原因は、世の中にどんな仕事があるのか分かっていないということです。そもそも、どのような仕事があるのかを知らなければその仕事に就きたいと思えません。
就活で初めて自分のしたいことに向き合おうと思っても、どのような仕事があるのかの知識がなければやりたいことも見つかりにくいでしょう。まずは仕事に対して興味をもち、自ら調べていくことが大切です。
自分の強みや得意なことがわからないから
ふたつ目の原因として、十分な自己分析ができていないことがあげられます。自分の強みや得意がわからず、応募先企業を決めかねるケースです。
就活でどの企業、仕事に応募するか決めるとき、自分の長所がわからなければ、どのような仕事が向いているのかもわかりません。加えて、就活の場面においても的確に自分自身をアピールできず、エントリーシートすら通りにくくなります。
自己分析が足りていなければ、仮にやりたい仕事のイメージがあったとしても希望どおりの企業や仕事に就職することは難しいでしょう。
やりたい仕事を無理に見つける必要はない
就活において、やりたい仕事をイメージすることは重要ですが、必ずしもこだわる必要はありません。そもそも、自分のやりたいことを仕事にしている人は少ないのが実情です。
2014年に株式会社マイナビが行った調査によると、「好きなことを仕事にしている」と回答した人の割合は全体の約4割でした。
出典:好きなことを仕事にしている人は4割 – 「国際関係」「あら探しが好き」 | マイナビニュース
多くの人は、やりたい仕事よりも安定や収入を重視して就職しています。勤務し続けるうちに身に付けた知識や技術をもとに、新しく自分に合った職場へ転職する社会人も珍しくない時代です。
そのため、就活でやりたい仕事が見つからないからといって焦って仕事を探したり、自分に自信をなくしたりする必要はありません。
就職先について悩むことは、見方を変えると自分の将来を真剣に考えている証拠です。無理せず自分のペースで仕事を探しましょう。
就活生のためのやりたい仕事の見つけ方
無理にやりたい仕事にこだわる必要はありません。前述のとおり焦って就職先を決めると、向いていない仕事を選んでしまうリスクが高くなります。しかし、就活の方向性を決めるために、ある程度は自分のやりたい仕事や将来像を明確にしておくことが重要です。
就活生の方がやりたい仕事を見つけるために、次の3つの方法を試しましょう。
仕事についてとことん調べる
やりたい仕事が見つからないときは、興味のある職種や業界について調べてみましょう。日本には1万7000もの職種があります。きっと、あなたが知らない仕事もたくさんあるはずです。
数多くの職種や、詳しい業務内容を紹介しているサイトもあるので活用してみるのもおすすめですよ。新たな仕事の発見になること間違いないでしょう。
調べていく中で、具体的な仕事について知っていき、その中から自分の興味のあることや得意なことと照らし合わせながらやりたい仕事を見つけていくのがおすすめです。
学生時代の熱中したことを振り返る
まずは学生時代を振り返り、自分が何に熱中したのかを整理します。取り上げるべきポイントは、学生生活、部活、アルバイトなど、楽しく努力できたものや成果を残したものです。
人が高いパフォーマンスを発揮できるシーンは、「何かに燃えているとき」です。学生時代の体験から、自分がどのようなことに熱中できるのかを分析しましょう。スマホや紙に箇条書きにして整理すると、複数の熱中できることに共通する部分や傾向を知ることができます。
絞り出した情報をもとに、どのような職場環境であれば活かせるかを分析します。
向いている仕事を探す
積極的にやりたいと思わない仕事でも、性格や能力から見て向いている仕事は意外とたくさんあるものです。自分に向いている仕事であれば、モチベーションを保ちつつ働くことができます。
向いている仕事を探すためには、まずは自分の得意なことを整理しましょう。具体的に思い浮かばないときは、周囲に頼ることもおすすめです。友人や家族に聞くことで、自分自身では気付かないような得意なことや、自分の新たな長所を知ることができます。
グッド・クルーならやりたい仕事が見つかる!
熱中したことや、向いている仕事など、さまざまな視点から自分に向いている仕事を絞り込んでも、本当にこの企業でいいのかと不安を感じる方や、入社したいと思える企業がない方もいるでしょう。それは、まだ自己分析が不十分だったり、選択肢が多すぎたりするためです。
このようなときは、無理に特定の業界や職種を決める必要はありません。やりたい仕事が見つからなくて悩んでいる方こそ、グッド・クルーへの応募がおすすめです。
グッド・クルーなら充実した研修制度で自分の目標が見つかる
グッド・クルーは一般的な派遣会社とは異なり、社員を正社員として採用しています。そして、社員が自分に合った業種や職種に出会えるよう、仕事先の業界や業種を幅広く用意し、環境を整えているのが特徴です。
グッド・クルーの魅力は、正社員として自分の特性を活かした職種に就くことができる点だけではありません。これからのキャリアに築き上げるための準備として、多くの制度を活用し、経験を積むことができる点も魅力です。また、自分にぴったりの仕事が見つかれば、そこに就職することも可能です。
グッド・クルーは誰もが安心して働けるよう、研修制度に力を入れています。メンター制度を取り入れており、すでにグッド・クルーで活躍している先輩社員が必ずサポートにつき、月に一度の 面談を行います。仕事の些細な悩みも相談できるため、自己分析や成長につながります。
やりたい仕事が見つからなかった方も、自分に合った仕事がだんだんと分かるようになり、将来的な目標が考えられるでしょう。
グッド・クルーについてより詳しく知りたい方は、こちらのページもぜひご覧ください。
グッド・クルーってどんな会社?独自の強みや大切にしている考えとは
まとめ
就活が本格化する時期は、やりたい仕事が見つからずに悩むケースも珍しくありません。焦って就職先を決めても、自分に合わず早期離職をしてしまう可能性があります。
やりたい仕事を見つけるために、自己分析から自分が熱中できることを探しましょう。
グッド・クルーでは、正社員として就職しつつ、さまざまな派遣先で多くの業種、職種を経験 することが可能です。 まずは一度グッド・クルーで自分探しをしてみてはいかがでしょうか。