事務職の仕事内容
事務職の仕事内容は、担当する部署や会社によって異なります。一般的にはデスクワークがメインですが、電話での問い合わせ対応や来客対応、雑務をこなすこともあります。
ここでは事務職の仕事内容を分類ごとに紹介します。
一般事務・営業事務
一般事務の仕事内容は、書類の作成や管理、電話での問い合わせ対応など、多岐にわたります。基本的にはデスクワークとなり、細かい作業もコツコツこなしていく能力が求められます。
営業事務は、営業職のサポートをする仕事です。営業担当者の指示に従って書類を作成したり、顧客の管理を行ったりします。どちらも特定の資格や専門知識は必要ないため、未経験でも就業可能です。
しかし、WordやExcel、PowerPointなどのOffice系ソフトを扱えるパソコンスキルが求められるケースがあります。入社してすぐにひとりで1から書類を作成するといったことは基本的にありませんが、最低限のパソコンスキルは必要です。
また顧客対応も担うため、ビジネスマナーが求められます。言葉遣いや身だしなみなど、社会人として意識しておく必要があります。
経理事務
経理事務は、会社の経費の管理や仕訳、伝票発行などを行う仕事です。主に会社の売り上げや消耗品の購入、交通費の立て替えなど、お金の入出金を記録します。
また取引先との入金確認や給与計算に加え、決算業務や税務申告などを行うこともあるため、経理の専門的な知識が必要となる職種です。
未経験者には難しい職種ですが、簿記の資格や会計ソフトの使い方などを知っておくと転職で有利になります。会社によっては応募条件として「簿記2級以上の資格保有者」を指定していることもあります。
人事事務
人事事務は、採用活動や人事を管理する仕事です。採用活動においては、人材の募集や、応募者の採用・不採用通知、会社説明会のサポートなどを行います。人事戦略にも関わり、人事制度の構築に携わったり、社内研修の企画運営を担ったりすることもあります。
人事と聞くと難しいイメージを持つ方も多いと思いますが、必須資格などはなく、未経験求人も多いです。ただし、多くの人と関わりながらサポートを行う仕事のため、コミュニケーション能力が特に求められます。
労務事務
労務事務は、給与計算や社会保険の手続きなど、労務管理を行うのが主な仕事です。労務事務の業務では、法令に関する専門的な知識が求められます。社会保険の手続きにおいては、雇用保険や労災保険、健康保険などについて知っておく必要があります。
またコミュニケーションスキルも大切です。労務事務の仕事は、社員の「働きやすさ」に大きく影響します。従業員への告知や対応など、従業員とコミュニケーションを取る機会も多いため、柔軟なコミュニケーションを取れる人が求められます。
事務職に向いている人・向いていない人の特徴
事務職になるために特別な資格は必要ありませんが、向き不向きはあります。事務職へ転職を目指す場合は、自分が事務職に向いているのか把握しておくと良いでしょう。
ここでは事務職に向いている人や向いてない人について紹介します。
事務職に向いている人
事務職に向いている人の特徴は、主に以下の5つです。
・コツコツと仕事ができる
・パソコンが得意である
・サポート業務が好き
・臨機応変な対応ができる
・スケジュール管理ができる
事務職は基本的にデスクワークがメインで、書類作成やデータ入力など地道な作業がほとんどです。そういった地道な作業でもコツコツと集中して仕事のできる人が向いています。
またWordやExcelなどのOffice系ソフトも使用する機会が多いため、パソコンが得意な人にも向いています。未経験でいきなり1から書類の作成を任されるケースはほとんどありませんが、文章の装飾や関数など、ある程度知識が必要です。
また事務職は基本的に裏方の仕事になるため、サポート業務が好きであることも向いている要素のひとつです。特に営業事務は営業のサポートがメインの業務になります。従業員が仕事しやすいように、顧客の管理や発注などを行うことが大切です。
ほかにも臨機応変な対応ができる人も向いています。事務職では、「〇日までに書類を作っておいて」といったように、急に別の仕事をお願いされることもあります。
自分の仕事とうまく並行しつつ、他業務をこなしていくことも多いです。マルチタスクになっても仕事のスケジュールはきちんと守り、器用に仕事をこなしていかなくてはいけません。
事務職に向いてない人
事務職に向いていないとされる特徴は以下の3つです。
・コミュニケーションが苦手である
・地道な作業が苦手である
・高収入を得たい
事務職は基本的に内勤でデスクワークがメインですが、コミュニケーションが必要とされる場面が多くあります。具体的には、顧客との電話対応や来客対応、他部署への連絡などです。
そのためコミュニケーションを取るのが苦手な人、黙々とひとりで仕事したい人は向いていないといえます。きちんとコミュニケーションが取れないと、仕事が円滑に進まないケースは多くあります。
また地道な作業が苦手な人にも向いていません。事務職はデータ入力や書類作成など、地道で細かい仕事が多いです。入力作業でのヒューマンエラーを起こさないよう、丁寧なチェックも求められます。
また、スピード感のあるキャリアアップがしたい人や高収入を得たい人も、事務職には適していません。営業職とは違い、自分の能力や実績が会社の売り上げに直結する仕事ではないためです。
営業職であれば、契約を多く取ることで給与に反映されたり、評価を得られたりします。しかし、事務職の業務である書類作成や電話対応など、仕事を早く丁寧にこなしても給与に反映されるわけではありません。
事務職は未経験でも挑戦できる仕事!
基本的に、事務職は資格が必要ないため、未経験でも挑戦できる仕事です。最低限のビジネスマナーやOffice系ソフトを扱えるパソコンスキルがあれば、誰でも挑戦できるでしょう。
ただし、経理事務や労務事務は専門的な知識が必要になります。勉強してから転職を目指すとよいでしょう。
経理の仕事では簿記の資格を求められる場合が多いため、簿記2級以上を取得してから転職活動を始めるのがおすすめです。
事務職への転職を考えているものの、「スキルがなく転職が不安」「転職活動をスムーズに進めたい」といった方は、グッド・クルーへの入社を検討してみてはいかがでしょうか。
人材会社のグッド・クルーは、内定者研修や成長実感プログラム、資格取得のサポートなど、社員への育成支援が充実しています。事務職で働きながら、ビジネスマナーや必要な知識、スキルを身に付けていくことが可能です。活躍によっては昇格やジョブチェンジなどもあり、キャリアアップしたい方にもおすすめです。
1:1で面談ができるメンター・メンティー制度も取り入れているため、先輩社員に仕事や自身のキャリアについての悩みを相談できます。自身の目標設定ができるだけでなく、実現するためには何が必要で、どんなアクションができるかなどを考える機会になります。
求職者に合った働き方や会社について一緒に考えるため、「自分に合う仕事が分からない」「キャリアを踏まえた仕事の相談をしたい」といった転職の悩みをお持ちの方も、ぜひご応募ください。
まとめ
事務職に向いている人は、地道な作業ができる人や丁寧に仕事を進められる人です。基本的にはデスクワークですが、電話対応や来客対応などコミュニケーションを取る場面も多いため、コミュニケーションを取るのが苦手な人は難しい職種といえます。
事務職へ転職を考えている方は、求められるスキルを身につけたり、関連する資格を取得したりするとよいでしょう。