営業部
2015年中途入社
営業部
2015年中途入社
入社した理由
18歳まで遡ります。
高校を卒業するときに、特にやりたいことがなかったので行く学部を決めたくなかったんですね。
経済も法律もあんま興味ないし、専門的な学部もやりたいことがないから行きたいくないしって感じで。
そこで、ふと海外留学の斡旋機構のパンフレットをみて、今後英語を喋れるようになればいいかな?くらいの感覚で、大学へは進学せずに海外の大学への留学を目指しました。
そこから21歳まで、色々なバイトをやりながら留学資金を貯めつつ、英語の勉強をしてました。
そのときに、今の仕事と似ている量販店での接客の仕事もやっていたことはあります。
そこから1年間だけニューヨークのど田舎の州立大学に行きました。
ビジネス専攻の学部で、難しい英語に必死についていきました。
異文化と触れ合えて視野が広がったのと、英語は喋れるようになりました。
帰国してからはフリーターをやってました。特にやりたいこともなかったので・・・
本当にやりたいことがないと、実行に移せないタイプで、正社員になるのは自分を縛るような感じがして嫌だったんですけど、紹介会社に登録することから始めて、何社か紹介してもらい、面接に行きました。
そんなときに出会ったのがグッド・クルーです。
もう面接というよりも完全に人生相談になっていて(笑)自分の心を見透かされているようで、なんでこの人はこんなに自分のことが分かるんだろうってビックリしちゃったんですね。面接が終わったときには、こんなような人になりたい!この会社で頑張りたいって心から思っていて、入社を決めました。
グッド・クルーの魅力
完全に人ですね。入社するときの面接の時に感じたことでしたが、「感情移入接客」を提供することをモットーにしていることだけあって、みんながみんな”人”に対して本気なんですね。
人が好きな人がたくさんいる会社なので、とても働いていて楽しいです。
今、業績も伸びて人数もどんどん増えている段階なので、社員の帰属意識の低下が若干気になっています。
ただ、そういった課題に対して、早急に対応してサポートの事業部を創設したり、本社研修や交流会の数を増やしたりとか、すぐに変化出来る会社でもあります。
弊社はベンチャー企業のため、チャンスが多いです。実際私もチャンスを掴んで新設の事業部に異動することになりました。
”人”が好き、”ベンチャー”だからチャンスが多い、これが好きなところです。
僕と同じような思いを持っている人は、どんな経歴でも、その思いがあれば活躍できる会社なのでぜひご応募ください!